2015年04月19日

インプット

昨日、朝から仕事があったのですが夕方からちょっと頑張って
梅田で実施される「問題解決に向けた論理的思考を学ぶ勉強会」に参加してきました。

2時間であっという間でしたが、やはりこういうインプットの機会は
増やしていかないと、圧倒的にアウトプットが多い仕事なので
ガス欠になるなと再確認しました。

特にピンと来たのが、
「要するになんなのか」を端的に具体的事象に基づいてトークすることの難しさ。

ついつい自分自身の体験や知識の中から、都合良くあるいはおかしな方向に
事実を歪曲してしまう癖が、知らず知らずのうちにこびりついてました。
これはグループワークを実施した他のメンバーさんを見ていても感じます。

ついつい、話すのが好きでキャラクターで売り込んでしまいがちな自分ですが、
客観的数字・データをもっと集めて、いわば「無駄な説得」が不要なスマートセールスを
実践したいと思います。

・・・いや、明日から実施しますicon22




  


Posted by Hamanaka at 18:33Comments(0)日記

2015年04月12日

関西セブンズ























































今日は久しぶりのオフ。
鶴見緑地に7人制ラグビーの大会を観に来ました。

天候もよく最高です(^o^)
  


Posted by Hamanaka at 14:47Comments(0)日記

2015年04月11日

選挙活動

選挙の投票日を前に、四条烏丸にある弊社オフィスでは
街頭演説や選挙カーの大音量に苛まされている。

個人的には騒音としか思えない音量・内容がほとんどである。
もう少し音量を下げれば、不快感はないのに。

ちょっと手を止めて内容を聞いてみても、

・いよいよ最後のお願いに参りました!!
⇒投票してくれ、というお願いだけ?
 営業だったら「買ってくれ」というお願いだけということになる。

・手を振ってのご声援、誠に有難うございます!!
⇒誰も手を振っていないのに、それって嘘やんface09

とまあ首を傾げたくなる。


投票には、一応行きます。
いろいろ思うところがあるけど、なんか投票はした方が
すっきりするので。


しかし、若者中心に投票・政治離れしているのはこの「活動」に
理由があるような気がする。
少なくとも、これだけインターネットが普及している中で
騒音・ペーパーバラマキの選挙活動にムダはないのでだろうか。

さて、ちょっと愚痴っぽくなったのでさっさと仕事に戻ります。  


Posted by Hamanaka at 13:18Comments(0)日記