2022年08月09日

ベランダガーデニング

数年前からベランダガーデニングを細々としています。

水やりと日当たりを気をつけて、肥料はぼちぼち、
たまに枯れた花や葉をカットするくらいで
すくすく育ちます。

たまにツボミがつくといつ開くか楽しみで、
動物よりはるかに手がかからずに癒やされます。

でもなかなか奥が深く、例えばハイビスカスなんかは
ドシロウトの私には大きな花を咲かせるのが
なかなか難しいです。

日当たりが少しでも悪いと、つぼみの段階でもげてしまうことがとても多いです。

そんな中、今年初めて赤い花が開いてくれました。
*ちょっとブレてますが、、。

小ぶりですが、数日は夏らしく爽やかに
ベランダを彩ってくれます。




ヴァーチャルリクルート他、各種就職講座を運営しています。
同じカテゴリー(日記)の記事画像
秋本番
植物園
身にしみる
クラフトビール
免許更新
父の日
同じカテゴリー(日記)の記事
 担当科目が全国ネットデビュー (2022-11-29 21:30)
 秋本番 (2022-11-17 14:53)
 植物園 (2022-10-31 20:24)
 通園バスの事件に寄せて (2022-09-18 23:22)
 身にしみる (2022-09-04 10:17)
 クラフトビール (2022-08-13 09:13)

Posted by Hamanaka at 13:03│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。