2009年06月30日
ここ数日の激動・激遊

まず、久しぶりの京コミュの定例会でかなりハメを外しました。
特に2次会以降の様々な「事件」または「祭」は、ここで語ることすら許されません

しかし京コミュ楽しかったです。
久しぶりに会う方、初めてお会いする方・・。
あちらこちらで熱い

<熱く語る藤井社長>

少しづつ輪が大きくなってきている気がします。
パシオ今井さん、いつも幹事役お疲れ様です。
<すでに昇天済みの藤井社長と、久しぶりの再会モネットソフトウェア長島社長と>

そして自宅に帰ったのが4:00
しかも鍵を持って行くのを忘れ、脚立で2階に入ろうとも
意外とあとちょっと届かず、上っては降りるのドンキーコング状態を90分。
般若のごとき寝起き顔のかみさんに入室を許されたのが5:30。
しかし翌日は早起きしてユニークの饗庭社長と亀岡にて打ちっぱなし。
<数ヶ月前に始めたとは思えない名コーチの饗庭社長>


久しぶりにクラブを振ったので・・・肩が腰が首がぁぁ

極限の寝不足状態でしたが、好きな人たちに囲まれて仕事をさせてもらう
幸せに、包まれました。本当にみなさん一緒に仕事してくれてありがとう

昨年度社内運動会を実施していただいた企業様からもお電話が。
定例行事化に向けて、一肌脱ぎます。
久しぶりの上京の予感

2009年06月26日
後輩と
連日暑くて液化しそうです
昨日は久しぶりに前職の会社の後輩と朝まで痛飲しました。
辞めた後も、こうやって縁が続くのが嬉しいです。
昔話に将来の夢まで、大いに語りました。
僕は成長という言葉がどうも上から目線的で好きじゃないので、
別の表現で彼らを賞賛したいと思います。
お前さんたちは、立派な漢(オトコ)になった


昨日は久しぶりに前職の会社の後輩と朝まで痛飲しました。
辞めた後も、こうやって縁が続くのが嬉しいです。
昔話に将来の夢まで、大いに語りました。
僕は成長という言葉がどうも上から目線的で好きじゃないので、
別の表現で彼らを賞賛したいと思います。
お前さんたちは、立派な漢(オトコ)になった

2009年06月24日
今、楽しいか?
いきなりですがダイエット始めました
今回は続きそうです。
晩御飯はベジタリアンにしてもらってます。
また、深夜の食事を控え、どうしてもじゃないときはお酒を呑んでません。
これだけで3キロやせました。外食がどうしても多いので・・・。
さて一昨日、親しくさせていただいている株式会社エバメール化粧品の飯野社長と会食しました!

昨年の東京での勉強会から親しくさせていただいております。
その中で、仕事や人材育成についてのお話に及んだのですが、
私のチームビルディングモットーは
・楽しいか
⇒これは全ての根幹になることだと思います。
お客様を楽しませるためには、まず私達がワクワクして取り組めるかどうか。
取り組めないなら、とことん話しあいます。口癖は「今・楽しいか?」
・男らしいか(潔いか)
⇒言い訳しない、偉い人に媚びず、偉くない人に横柄に振舞わない。
言いにくいことから、勇気を持って言う。100%の合意を目指す。
飲食店で店員にエラソーにしてる人は、間違いなくくだらない人だと思いです。
・継続的に工夫を加えているか
⇒踏襲する。。。私の苦手な言葉の1つです。
伝統を守るのと、発展させるのとは両方必要であり、よほどのロングセラーサービスになりえない限り
常に工夫を重ねるべきだと思います。
この3つです。大切に守って行きます。初心を忘れないように・・・。
先日、堀川北大路にもオフィスを置くことになりました。
学校事業や社内イベント事業・その他プロジェクト系のお仕事はこちらで進めていきます。
四条烏丸オフィスは、主にブライダルパーティの業務にあたります。
創業3年目にして、1事業所を完全に任せる形となります。
そのmtgが終わったあとに全員で記念撮影をしました。
(長時間のmtg後なのでややお疲れですが・・。)

創業10年目の7年後、この写真を見て
「ここから始まったよな~」とみんなで懐かしむ画が、僕には見えています。
信は力なり

晩御飯はベジタリアンにしてもらってます。
また、深夜の食事を控え、どうしてもじゃないときはお酒を呑んでません。
これだけで3キロやせました。外食がどうしても多いので・・・。
さて一昨日、親しくさせていただいている株式会社エバメール化粧品の飯野社長と会食しました!

昨年の東京での勉強会から親しくさせていただいております。
その中で、仕事や人材育成についてのお話に及んだのですが、
私のチームビルディングモットーは
・楽しいか
⇒これは全ての根幹になることだと思います。
お客様を楽しませるためには、まず私達がワクワクして取り組めるかどうか。
取り組めないなら、とことん話しあいます。口癖は「今・楽しいか?」
・男らしいか(潔いか)
⇒言い訳しない、偉い人に媚びず、偉くない人に横柄に振舞わない。
言いにくいことから、勇気を持って言う。100%の合意を目指す。
飲食店で店員にエラソーにしてる人は、間違いなくくだらない人だと思いです。
・継続的に工夫を加えているか
⇒踏襲する。。。私の苦手な言葉の1つです。
伝統を守るのと、発展させるのとは両方必要であり、よほどのロングセラーサービスになりえない限り
常に工夫を重ねるべきだと思います。
この3つです。大切に守って行きます。初心を忘れないように・・・。
先日、堀川北大路にもオフィスを置くことになりました。
学校事業や社内イベント事業・その他プロジェクト系のお仕事はこちらで進めていきます。
四条烏丸オフィスは、主にブライダルパーティの業務にあたります。
創業3年目にして、1事業所を完全に任せる形となります。
そのmtgが終わったあとに全員で記念撮影をしました。
(長時間のmtg後なのでややお疲れですが・・。)

創業10年目の7年後、この写真を見て
「ここから始まったよな~」とみんなで懐かしむ画が、僕には見えています。
信は力なり

2009年06月20日
この一週間
いよいよ鬱陶しいシーズン到来なのですが、なかなか忙しくなってきています。
先日の豚インフル騒動で中止になった社内運動会が、11月に再開決定
ふんどし締めなおしていかないと
!嬉しいです!!
先日、大谷大学の講義でのニュースが2つ。
盟友・戦友のパシオの今井氏をゲストスピーカーにお招きし、
若者に激と喝を入れていただきました!!
彼は実は大谷大学OBなのでした。

付き合いは長いつもりだったのですが、また新たな今井秀司ヒストリーも聞けて、色々と勉強になりました。
有難うございました。
久しぶりの青春の味

その後、2人で北大路駅近くの食堂「GENPE」へ。
ここはよく高校時代に通ったお店で、アットホームかつありえへんくらいボリュームがあります。
ザ・学生向け。
高校時代にラグビー部の仲間と腹をすかせてかきこんだあの味がそのままでした。
めっちゃ旨かったです!15年経っても変わらないおばちゃん!また行きます
先日の豚インフル騒動で中止になった社内運動会が、11月に再開決定

ふんどし締めなおしていかないと

先日、大谷大学の講義でのニュースが2つ。

若者に激と喝を入れていただきました!!
彼は実は大谷大学OBなのでした。
付き合いは長いつもりだったのですが、また新たな今井秀司ヒストリーも聞けて、色々と勉強になりました。
有難うございました。

その後、2人で北大路駅近くの食堂「GENPE」へ。
ここはよく高校時代に通ったお店で、アットホームかつありえへんくらいボリュームがあります。
ザ・学生向け。
高校時代にラグビー部の仲間と腹をすかせてかきこんだあの味がそのままでした。
めっちゃ旨かったです!15年経っても変わらないおばちゃん!また行きます

2009年06月15日
顧客サービスはマニュアル通りでも感動する
今、小宮一慶さんの「社長力養成講座」という本を読んでいるのですが
その中に顧客感動についての記述があります。
大変納得したのですが接客マニュアルもお客様への気持ちとともに徹底すれば
十分感動を呼びおこせます。TDLなどはその最たる例ですし、
小宮さんも長い海外滞在ののち、
日本行きのJAL機のタラップでCAの方に
「お帰りなさいませ」
と言われると理屈じゃない感動を覚える、とのことでした。
いつも利用するある日用品のお店では、店員さんが「いつも」座ってパソコンを見ています。
こちらから声をかけないと、接客はおろかこちらを見てくれないのです。
価値観は人ぞれぞれですが、どうせなら人生においても長い「仕事」との付き合いを、
人様に喜ばれるように
さらに感動を生めるように
そして自らも感動できるように
出来ればいいのに、と思いましたがそれは押しつけがましいのでしょうか。
やる気のない人、サービス精神が著しく乏しい人を見ると、なんだかさびしくなります。
その人自身が、これまで仕事における「感動」を味わっていないのでしょう。
うちのスタッフは、一仕事終えたあとの乾杯のコーラ(下戸が多いので)の味が、
たまらなく美味しく「また次も頑張ろう」と思うといいます。
でもそれもお客様の満足があってのこと。
中途半端ではなく、
かかわる「人・もの」すべてに違いを創りだせる「人・もの・仕組み」
と創っていこうと思います
その中に顧客感動についての記述があります。
大変納得したのですが接客マニュアルもお客様への気持ちとともに徹底すれば
十分感動を呼びおこせます。TDLなどはその最たる例ですし、
小宮さんも長い海外滞在ののち、
日本行きのJAL機のタラップでCAの方に
「お帰りなさいませ」
と言われると理屈じゃない感動を覚える、とのことでした。
いつも利用するある日用品のお店では、店員さんが「いつも」座ってパソコンを見ています。
こちらから声をかけないと、接客はおろかこちらを見てくれないのです。
価値観は人ぞれぞれですが、どうせなら人生においても長い「仕事」との付き合いを、



出来ればいいのに、と思いましたがそれは押しつけがましいのでしょうか。
やる気のない人、サービス精神が著しく乏しい人を見ると、なんだかさびしくなります。
その人自身が、これまで仕事における「感動」を味わっていないのでしょう。
うちのスタッフは、一仕事終えたあとの乾杯のコーラ(下戸が多いので)の味が、
たまらなく美味しく「また次も頑張ろう」と思うといいます。
でもそれもお客様の満足があってのこと。
中途半端ではなく、
かかわる「人・もの」すべてに違いを創りだせる「人・もの・仕組み」
と創っていこうと思います

2009年06月12日
M-HEROさん
昨日、所属している京都ベンチャービジネスクラブの会報誌の取材で、
M-HEROさんを訪問させて頂きました!

<廣瀬代表>
もともと和ものが好きな私ですが、店内外に溢れるセンスにすっかり魅了されました。
ここは主に西陣金襴を加工使用したグッズが並んでいるのですが、
今度時間があるときにじっくりとショッピングさせて頂きます。
ありえへんくらいかっこいいです。
しかしそれ以上に、代表の廣瀬さん・・・男前過ぎます。
取材のはずが1時間半ちかく話し込んでしまいました。
なんか勘違いでなければ、失礼でなければ
かなりベクトルも考え方も価値観も似ていると感じました。
この出会いを創ってくれたKVBCにスペシャルサンクスです。
※社長ブログに書いてくださってます!有難うございます。
http://blog.livedoor.jp/hero1472/
夢は情熱大陸出演と5大陸へのショップ展開とのこと。
なんと廣瀬さんの手帳(もちろん金襴入り)には五大陸の型押しが・・・。
そこまでやるか!が男なのですよ。

併せて6大陸!!是非実現させてください
M-HEROさんを訪問させて頂きました!

<廣瀬代表>
もともと和ものが好きな私ですが、店内外に溢れるセンスにすっかり魅了されました。
ここは主に西陣金襴を加工使用したグッズが並んでいるのですが、
今度時間があるときにじっくりとショッピングさせて頂きます。
ありえへんくらいかっこいいです。
しかしそれ以上に、代表の廣瀬さん・・・男前過ぎます。
取材のはずが1時間半ちかく話し込んでしまいました。
なんか勘違いでなければ、失礼でなければ
かなりベクトルも考え方も価値観も似ていると感じました。
この出会いを創ってくれたKVBCにスペシャルサンクスです。
※社長ブログに書いてくださってます!有難うございます。
http://blog.livedoor.jp/hero1472/
夢は情熱大陸出演と5大陸へのショップ展開とのこと。
なんと廣瀬さんの手帳(もちろん金襴入り)には五大陸の型押しが・・・。
そこまでやるか!が男なのですよ。

併せて6大陸!!是非実現させてください

2009年06月10日
携帯が新しく
徐々に湿度が高くなってきてハンカチもタオルハンカチに切り替えた濱中です
私がこだわっているもの4つ。
全て自分が楽しめるかどうかを判断基準にしていること
風邪をひかないこと
名刺のインパクト
オフィスと服装と靴をキレイに保つこと
私が興味のないこと4つ
分不相応のものを買ったり身に着けること
相手の社会的地位
自他問わず愚痴
携帯
今日はその携帯を機種変しました。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/824sh_active/
メタルシルバー×ブルーです。それしかなかったので。
ソフトバンクショップで、一瞬で決まりました。
前の携帯が、通常の使用でもかなり不自由するくらい最悪でした。
・PCのごとくフリーズする。
・ありえへんくらい重い
・充電器の接触が「買ったその日から」激悪
そして、
・ポイント?で購入できる
・使いやすいボタン
・水に落としても大丈夫(過去、水没しなかった携帯がないので。。。)
が決め手となり、友人のアドバイスを受けながら(言うがままに)決めました。
あっついにハンズフリーイヤホンを買いました!!
これは嬉しい。捕まらなくても済みます。
私の中で携帯は「通信ツール」であり、元来ゲームだの音楽だのを通勤中楽しむ習慣がなく
余分な機能は一切いらないんです。使わないし。
通勤や移動中は
・メールチェック
・読書
・睡眠
に費やすのですがそんな私はやはり歳なのでしょうか
ともかく、NEW携帯初着信はフラダンサーのMAMIさんでした
何もプレゼントはないので、いつもよりエエ声で出たのでよろしく

私がこだわっているもの4つ。




私が興味のないこと4つ




今日はその携帯を機種変しました。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/824sh_active/
メタルシルバー×ブルーです。それしかなかったので。
ソフトバンクショップで、一瞬で決まりました。
前の携帯が、通常の使用でもかなり不自由するくらい最悪でした。
・PCのごとくフリーズする。
・ありえへんくらい重い
・充電器の接触が「買ったその日から」激悪
そして、
・ポイント?で購入できる
・使いやすいボタン
・水に落としても大丈夫(過去、水没しなかった携帯がないので。。。)
が決め手となり、友人のアドバイスを受けながら(言うがままに)決めました。
あっついにハンズフリーイヤホンを買いました!!
これは嬉しい。捕まらなくても済みます。
私の中で携帯は「通信ツール」であり、元来ゲームだの音楽だのを通勤中楽しむ習慣がなく
余分な機能は一切いらないんです。使わないし。
通勤や移動中は
・メールチェック
・読書
・睡眠
に費やすのですがそんな私はやはり歳なのでしょうか

ともかく、NEW携帯初着信はフラダンサーのMAMIさんでした

何もプレゼントはないので、いつもよりエエ声で出たのでよろしく

2009年06月04日
ビジネスはおもろい
怒涛の春
が終わりを告げ、
この初夏はのんびりと種まきの仕事(重要だが緊急でない仕事)をするべ・・・
と思っていたのですが、そんな甘くも無く。
どうもこの決算前の~8月までは相当に頭を使わなければいけない
仕事が多そうです。
私に、そして弊社にお仕事が入ってくるプロセスには
全て私の親愛なる友人や、敬愛する方々の存在があります。
当たり前のことですがこの仁義を忘れたら、仕事は仕事ではなくなります。
このことが実感できただけでも、ベンチャー起こしてよかったと思います。
先日もオヤジと新規ビジネスのアイデアについて話し合いました。
実現するか・・・乞うご期待。
キーワードは人生のエンディングと遺言

この初夏はのんびりと種まきの仕事(重要だが緊急でない仕事)をするべ・・・
と思っていたのですが、そんな甘くも無く。
どうもこの決算前の~8月までは相当に頭を使わなければいけない
仕事が多そうです。
私に、そして弊社にお仕事が入ってくるプロセスには
全て私の親愛なる友人や、敬愛する方々の存在があります。
当たり前のことですがこの仁義を忘れたら、仕事は仕事ではなくなります。
このことが実感できただけでも、ベンチャー起こしてよかったと思います。
先日もオヤジと新規ビジネスのアイデアについて話し合いました。
実現するか・・・乞うご期待。
キーワードは人生のエンディングと遺言

2009年06月02日
ついとらん
今年は新年からイケイケだったのですが、
ここにきて・・・ついとらんです。
豚インフルエンザで運動会が流れたり
電車の中で小銭をまき散らしちゃったり
道でうん○踏んだり
どうも「流れ」が良くない!
こういうときは、墓参り
です。
神頼みではなくて、報告に行きます。
9月は決算です。数字はウソをつきません。
5月は激動の1ヶ月でしたが、6月はやや静かに過ごせそうです。
さまざまなオファーに、きっちりとお応えしていきたいと思います。
梅雨の紫陽花のごとく、大輪の花を咲かせたいものです
ここにきて・・・ついとらんです。



どうも「流れ」が良くない!

こういうときは、墓参り

神頼みではなくて、報告に行きます。
9月は決算です。数字はウソをつきません。
5月は激動の1ヶ月でしたが、6月はやや静かに過ごせそうです。
さまざまなオファーに、きっちりとお応えしていきたいと思います。
梅雨の紫陽花のごとく、大輪の花を咲かせたいものです
