2010年04月30日
ウライ株式会社様 社内運動会
おとといの夜は土砂降りでしたが・・
奇跡的に晴れて、無事に社内運動会を実施できました!!
場所は南草津の矢橋総合運動公園。
ウライ株式会社さんは、実は弊社の目と鼻の先にある京都本社の
大手アパレル・ファッション商社様です。
創立60周年を記念して実施となった今回の運動会。
定番の競技のほか、
会社ロゴが書かれた4段積みの段ボールを運ぶリレー
各事業部が(得意と思われる)障害ゾーンのある障害物競走など、
本当に気持ちのいい(やや風が強かったですが)天気の中、
大いに盛り上がって頂きました。
また来年もぜひお会いしましょう!



奇跡的に晴れて、無事に社内運動会を実施できました!!
場所は南草津の矢橋総合運動公園。
ウライ株式会社さんは、実は弊社の目と鼻の先にある京都本社の
大手アパレル・ファッション商社様です。
創立60周年を記念して実施となった今回の運動会。
定番の競技のほか、
会社ロゴが書かれた4段積みの段ボールを運ぶリレー
各事業部が(得意と思われる)障害ゾーンのある障害物競走など、
本当に気持ちのいい(やや風が強かったですが)天気の中、
大いに盛り上がって頂きました。
また来年もぜひお会いしましょう!

【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
2010年04月26日
憧憬ステーション


湖西線の駅もその一つで、講義で1時間喋りっぱなしで疲れた心身を、吹き抜ける風が癒してくれます。
車の行き交う音より、風の吹く音が聞こえるところが大好きです。
湖西線の駅…いつまでも変わらないでいて欲しい風景です。
2010年04月23日
おもしろ社内運動会種目
弊社プロデュースの社内運動会の種目は、
昔からあるスタンダードなもの
⇒これはこれで外せません。根強いファンがいらっしゃいます。
オリジナル種目
⇒こちらを考えてる時が楽しいんです。
大の大人が、あーでもないこーでもないと頭をひねり、
当日みんながいかに楽しんでもらえるかを考えるわけです。
過去には野菜を籠の中に拾い集めて走る「収穫の秋レース」や、
シークレット競技で当日に競技があることを発表、優勝者には豪華ペアディナー券
が当たる・・・「夫婦二人三脚」など。
ほかにもいろいろありますが、社内運動会のお仕事の醍醐味でもあります。
ついに来週!楽しみです。



⇒これはこれで外せません。根強いファンがいらっしゃいます。

⇒こちらを考えてる時が楽しいんです。
大の大人が、あーでもないこーでもないと頭をひねり、
当日みんながいかに楽しんでもらえるかを考えるわけです。
過去には野菜を籠の中に拾い集めて走る「収穫の秋レース」や、
シークレット競技で当日に競技があることを発表、優勝者には豪華ペアディナー券
が当たる・・・「夫婦二人三脚」など。
ほかにもいろいろありますが、社内運動会のお仕事の醍醐味でもあります。
ついに来週!楽しみです。
【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
2010年04月22日
社内運動会が近付く!
今月29日は社内運動会を実施します!
創立60周年とのことで、準備も大詰め。
今日も土砂降りの中、会場担当者とのお打ち合わせに行ってきました。
また当日のレポートをお楽しみに!!
【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
2010年04月16日
京コミュ4月例会
今日は京コミュの集まりが夜にありました。
最近はいつもおなじみのメンバーなのですが、
1ヶ月に一度仲間が集うこの会が私は好きです。
あまり交流会のたぐいは顔を出さず、
またさらにアルコールが入るPARTYはことさら行かないのですが、
(というより最近あまり行く暇がないので…)この会はかなりの出席率かと思います。
今後はさらなる活性化に寄与したいです。

最近はいつもおなじみのメンバーなのですが、
1ヶ月に一度仲間が集うこの会が私は好きです。
あまり交流会のたぐいは顔を出さず、
またさらにアルコールが入るPARTYはことさら行かないのですが、
(というより最近あまり行く暇がないので…)この会はかなりの出席率かと思います。
今後はさらなる活性化に寄与したいです。

2010年04月15日
花粉症、終了
今年は本当にマシだったように思います。
もうあっという間に暖かくなるんでしょうね。
今月29日は京都の企業様の社内運動会もあります。
こないだポカポカ陽気で北山通りで買い物をしました。
本当に気持ちがいいです。
春と秋は弊社にとってハイシーズンで、本当に激務なのですが
こういうつかの間のスローな時間が自分を見つめ直すいい機会になります。
好きな仕事を、好きな人と、好きなだけ。
そんな夢を語ってくれたある先輩起業家のことを思い出しました。
なかなか道のりは長いですが、ぜひ実現したいです。
少し濱中風だと
好きな仕事を、好きな場所で、好きな仲間と、好きなお客様へ。
でしょうか。


もうあっという間に暖かくなるんでしょうね。
今月29日は京都の企業様の社内運動会もあります。
こないだポカポカ陽気で北山通りで買い物をしました。
本当に気持ちがいいです。
春と秋は弊社にとってハイシーズンで、本当に激務なのですが
こういうつかの間のスローな時間が自分を見つめ直すいい機会になります。
好きな仕事を、好きな人と、好きなだけ。
そんな夢を語ってくれたある先輩起業家のことを思い出しました。
なかなか道のりは長いですが、ぜひ実現したいです。
少し濱中風だと
好きな仕事を、好きな場所で、好きな仲間と、好きなお客様へ。
でしょうか。

【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
2010年04月11日
三縁会スタート
いつも懇意にしていただいているパシオ藤井社長の呼びかけで、
今週木曜日から三縁会がスタート。
若手起業家16人が集まり、第一回は盛況に終わりました。
講師吉村信二様より、
人生や経営や様々なことをご教示いただくのが主旨ですが、
集まっている人たちのエネルギー量がすごく、楽しくて!
久しぶりに朝まで飲んでしまいました。
これからどんな学びと環が深まるか、楽しみです。



今週木曜日から三縁会がスタート。
若手起業家16人が集まり、第一回は盛況に終わりました。
講師吉村信二様より、
人生や経営や様々なことをご教示いただくのが主旨ですが、
集まっている人たちのエネルギー量がすごく、楽しくて!
久しぶりに朝まで飲んでしまいました。
これからどんな学びと環が深まるか、楽しみです。


【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
2010年04月08日
また桜の季節が終わる

なんでこんなに一瞬なんでしょうねー。
桜は大好きなのですが、なんか「死」を連想します。
昔からジャポンっぽい映像の中にある「切腹」のシーンとか、
戦争中の特攻隊のシーンには必ず桜があって、そのイメージが焼きついてしまっているんですね。
あまり共感してもらえないんですけど。笑
しかし、はかなくも美しいですホントに。
【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
タグ :桜
2010年04月05日
桜のシーズンですね

夜桜がキレイな時期に、風邪をひいてしまいました!
昨日がっちりボディケアを60分してもらって、肩こりと腰痛はかなり良くなりましたが、
鼻水とくしゃみと悪寒がなかなかひきません。
こういう時は、スタミナつくものを食しとにかく早く寝ることですね!
今夜は天下一品でも食べます!
【感動空間】私たちは、「絆」を創造します