2008年09月30日
株式会社パシオ様5周年
本日、あいにくの天気でしたね。
そんな中、滋賀の成安造形大学の講義終了後、
株式会社パシオ様の5周年祝賀会にすっ飛んで行って出席しました。

まだ藤井社長とは出会ってから数年なのですが、取締役の今井氏とは前職の時にすでに
出会ってたりと、なかなか縁もつながりも感じる会社です。
そして何より、経営理念他共鳴・共感できる会社です。
日本を、特に若者を元気にする、というコーポレートミッションに相通ずるものを感じ、
仲良くさせていただいております。いつもありがとうございます。
参加されておられた方々は、すでに存じ上げている方が1/3くらいで、あとはこの京つうブログの社長ブログで
お顔を拝見したことがある方など、改めて藤井氏今井氏の人脈の広さを感じました。
余談ですが、「ブログ見てますよ!」と声をかけてくださる方が多くてうれしかったです。
12月には弊社も2周年記念ならぬ「コミューン感謝祭」実施が決定しております。
またご案内させていただきますので、是非ともお越しください。
末筆ですが藤井社長、絶対IPO果たしてくださいね。
5周年、年齢は私が上ですが起業家としては先輩。その背中に追い付け追い越せでがんばります
そんな中、滋賀の成安造形大学の講義終了後、
株式会社パシオ様の5周年祝賀会にすっ飛んで行って出席しました。

まだ藤井社長とは出会ってから数年なのですが、取締役の今井氏とは前職の時にすでに
出会ってたりと、なかなか縁もつながりも感じる会社です。
そして何より、経営理念他共鳴・共感できる会社です。
日本を、特に若者を元気にする、というコーポレートミッションに相通ずるものを感じ、
仲良くさせていただいております。いつもありがとうございます。

参加されておられた方々は、すでに存じ上げている方が1/3くらいで、あとはこの京つうブログの社長ブログで
お顔を拝見したことがある方など、改めて藤井氏今井氏の人脈の広さを感じました。
余談ですが、「ブログ見てますよ!」と声をかけてくださる方が多くてうれしかったです。
12月には弊社も2周年記念ならぬ「コミューン感謝祭」実施が決定しております。
またご案内させていただきますので、是非ともお越しください。
末筆ですが藤井社長、絶対IPO果たしてくださいね。
5周年、年齢は私が上ですが起業家としては先輩。その背中に追い付け追い越せでがんばります

2008年09月27日
忙しくても
さまざまな人とのつながりは大切にしていきたいものです。
独立して間もない頃、聞いた某メディカル系ベンチャー社長の言葉。
起業の数少ない醍醐味は、
好きな人たちと、好きなだけ好きなことをできること。
今その醍醐味を、忙しい中でも少しずつかみしめられている気がします。
竹馬の友とはまた違った、志を同じくする人との時間は心地よく、熱いですね。
今日はそんな「同志」・・・といっても先輩ですがアトリエYuの辻祐子氏と会食してきました。
会場は京都らしい場所で・・・とのことで割烹露湖さんにて。

床をお勧めいただいたのですが、今日は寒くて!!


辻さんとはかれこれ3年くらいのお付き合いかと思いますが、
超キュートなルックス
とは裏腹に政治家であり理容師であり経営者である
お父様を心より尊敬しておられ、人材育成にとても熱く、自分にも厳しい方です。
まったくお仕事的には異業種なのですが、
その仕事に対するストイックさと老若男女に好かれるお人柄を、私は深く尊敬しています。
そしてとっても気さくな方なので、今日も大いに盛りあがりました。ありがとうございます。
あ、お料理は鮎の一夜干しと栗御飯が秀逸でした。
また明日も頑張ります!
独立して間もない頃、聞いた某メディカル系ベンチャー社長の言葉。
起業の数少ない醍醐味は、
好きな人たちと、好きなだけ好きなことをできること。
今その醍醐味を、忙しい中でも少しずつかみしめられている気がします。
竹馬の友とはまた違った、志を同じくする人との時間は心地よく、熱いですね。
今日はそんな「同志」・・・といっても先輩ですがアトリエYuの辻祐子氏と会食してきました。
会場は京都らしい場所で・・・とのことで割烹露湖さんにて。

床をお勧めいただいたのですが、今日は寒くて!!



辻さんとはかれこれ3年くらいのお付き合いかと思いますが、
超キュートなルックス

お父様を心より尊敬しておられ、人材育成にとても熱く、自分にも厳しい方です。

まったくお仕事的には異業種なのですが、
その仕事に対するストイックさと老若男女に好かれるお人柄を、私は深く尊敬しています。
そしてとっても気さくな方なので、今日も大いに盛りあがりました。ありがとうございます。

あ、お料理は鮎の一夜干しと栗御飯が秀逸でした。

また明日も頑張ります!

2008年09月26日
横浜紀行
昨日は、横浜への弾丸出張でした!
その後、帰省してそのまま学生団体の飲み会に出席。
さすがに疲れましたが、楽しかった!!!
横浜には、知り合いのバイク屋さんモトラウンジスプラウトさん
があり、そこ主催の11月にあるパーティー「今宵の出会いに感謝」の企画演出を任されています。
300人が参加予定で、かなり盛大です。
今年は7年目なので、これまでのヒストリーと、オーナーのジョーさん中心に大切に守ってこられた「心」を
再確認するスペースを演出します。
確実に楽しい!
バイク好きの私は(といってもまだ乗ってませんが)かなりはしゃいで店内のバイクにまたがりまくりました。
日本に数台しかないドカティ」は、マジでやばかったです。



ツーリングに最適の季節ですね。
その後、帰省してそのまま学生団体の飲み会に出席。
さすがに疲れましたが、楽しかった!!!
横浜には、知り合いのバイク屋さんモトラウンジスプラウトさん
があり、そこ主催の11月にあるパーティー「今宵の出会いに感謝」の企画演出を任されています。
300人が参加予定で、かなり盛大です。
今年は7年目なので、これまでのヒストリーと、オーナーのジョーさん中心に大切に守ってこられた「心」を
再確認するスペースを演出します。
確実に楽しい!
バイク好きの私は(といってもまだ乗ってませんが)かなりはしゃいで店内のバイクにまたがりまくりました。
日本に数台しかないドカティ」は、マジでやばかったです。



ツーリングに最適の季節ですね。

2008年09月25日
なんていうことのない写真①
仕事がら、カメラマンの方々とよく接しますがその感性は1人1人異なり楽しいですね。
・人の表情を捉えるのが上手な人
・風景ごと切り取るのがうまい人
・動きを捉えるのがうまい人
・ここぞというシーンを確実におさえられる人
私も携帯カメラのみのギャラリーを作ってみます。
「ええなあ」
と思ったもの・人・動物・植物を撮っていきます!!
そしていつかは一眼が欲しいっす。
<#1> 「最終電車が行ったあと」at京阪石坂線唐橋前駅

・人の表情を捉えるのが上手な人

・風景ごと切り取るのがうまい人

・動きを捉えるのがうまい人

・ここぞというシーンを確実におさえられる人

私も携帯カメラのみのギャラリーを作ってみます。
「ええなあ」
と思ったもの・人・動物・植物を撮っていきます!!
そしていつかは一眼が欲しいっす。

<#1> 「最終電車が行ったあと」at京阪石坂線唐橋前駅

2008年09月07日
東京出張で。<タッケフェスタ>


本日は10/11に社内運動会を実施される、トコナメエプコス様のイベントに、
モノレールに揺られて行ってきました!!
エクステリアの展示会だったのですが、さまざまなイベントも併設されていて、
普通に楽しんでしまいました。
自宅に帰った後もカタログを見ていましたが、家が欲しくなります。
こちらもあと1ヶ月です。

2008年09月07日
東京出張で。<浅草の○○○>
東京でも私が大好きな癒しスポット。
「浅草の巨大○○○」。
なんかぼーっとみてると妙に癒されます。
神秘的な(?)形ですので。
タクシーの運ちゃんがなぜああいう形になったか、浅草~神田間で説明してくれてたんだけど、
あまりにタイトなスケジュールのため、寝ちゃいました。ごめんなさい

それにしても今日は暑かったですね。
2008年09月07日
東京出張で。<古無門(こなもん)>
昨日今日と、東京出張に行ってまいりました。
今回はかなりタイトなスケジュールでしたが、昨日の夜は同じ東京SEE研修のメンバーが
経営されているお店(邸宅?)にて夕食をいただきました。
本当に関西の鉄板焼きの店をイメージしていくと度肝を抜かれます。
700坪の庭園にどどーんとログハウスが立ち並んでました。
「古無門」
http://www.eight-8.co.jp/tonkatu/index.html


最近、もんじゃがすごくウマいことに気づき遅まきながらあれば必ず頼みます。
作り方は・・・よくわからんので、
今回も東京生まれ東京育ちの私の心の癒し「じゅひた君」にお願いしました。
超手際よかったです。ありがとう!


めちゃくちゃ食べる、㈱エバメール化粧品の社長、ヒロさん

SONY損保のトップセールスマン、イガちゃん(右)

との楽しい夜は更けていきました。
最高にインパクト&ウマーだったのは、イカの姿焼に肝のソースをつけて食べるもの。
(メニュー名忘れました・・・。全部激ウマです。)
いくらでもお酒がすすみます。

今回はかなりタイトなスケジュールでしたが、昨日の夜は同じ東京SEE研修のメンバーが
経営されているお店(邸宅?)にて夕食をいただきました。
本当に関西の鉄板焼きの店をイメージしていくと度肝を抜かれます。
700坪の庭園にどどーんとログハウスが立ち並んでました。
「古無門」
http://www.eight-8.co.jp/tonkatu/index.html


最近、もんじゃがすごくウマいことに気づき遅まきながらあれば必ず頼みます。
作り方は・・・よくわからんので、
今回も東京生まれ東京育ちの私の心の癒し「じゅひた君」にお願いしました。
超手際よかったです。ありがとう!


めちゃくちゃ食べる、㈱エバメール化粧品の社長、ヒロさん

SONY損保のトップセールスマン、イガちゃん(右)

との楽しい夜は更けていきました。
最高にインパクト&ウマーだったのは、イカの姿焼に肝のソースをつけて食べるもの。
(メニュー名忘れました・・・。全部激ウマです。)
いくらでもお酒がすすみます。

2008年09月05日
インターンシップ第2期
弊社での第2期インターンシップが始まりました。
今回は1名で、佛教大学のNさんです。
今までは京都経営者協会様と立命館大学より受け入れをさせていただいておったのですが、
佛教大学からは初です。
このNさん、初対面からニコニコ
と笑顔が印象的で、同じ滋賀在住ということもあり親近感大
です。
先日はブライダルムービーの撮影inミシガンにも同行してくれて、大役(!)も果たしてくれました。
(画像左から二人目がNさん。

短い期間ですが、よろしくお願いいたします!!
社内運動会のコミューン

今回は1名で、佛教大学のNさんです。
今までは京都経営者協会様と立命館大学より受け入れをさせていただいておったのですが、
佛教大学からは初です。

このNさん、初対面からニコニコ


先日はブライダルムービーの撮影inミシガンにも同行してくれて、大役(!)も果たしてくれました。
(画像左から二人目がNさん。
短い期間ですが、よろしくお願いいたします!!

社内運動会のコミューン
2008年09月03日
大阪紀行
最近仕事で頻繁に大阪に「車」で出向きます。
大阪に車で行くなんて、一昔前の私には考えられないことだったのですが、
最近はナビという便利なものが出来て、ほぼ迷わず行ける様になりました。
位置感覚もなんとなく掴めて来ましたし!
こないだは東大阪~堺の方まで行ったのですが、生まれて初めて「古墳」を実際に見て、
車の中で一人テンションあがってました。でかい!緑がきれい!

そして大阪といえば「食」ですが、大阪商業大学前のとんかつ屋さんの定食がものすごいボリュームでした。
このボリュームで700円でオツリが来ます。

やっぱり外に出るといろんな発見と出会いがあり楽しいですね
ついに秋のシーズンイン

秋の社内運動会受付中!社内運動会のコミューン
大阪に車で行くなんて、一昔前の私には考えられないことだったのですが、
最近はナビという便利なものが出来て、ほぼ迷わず行ける様になりました。

位置感覚もなんとなく掴めて来ましたし!
こないだは東大阪~堺の方まで行ったのですが、生まれて初めて「古墳」を実際に見て、
車の中で一人テンションあがってました。でかい!緑がきれい!

そして大阪といえば「食」ですが、大阪商業大学前のとんかつ屋さんの定食がものすごいボリュームでした。
このボリュームで700円でオツリが来ます。
やっぱり外に出るといろんな発見と出会いがあり楽しいですね

ついに秋のシーズンイン


秋の社内運動会受付中!社内運動会のコミューン