2009年09月30日
パシオ創業祭に行ってきた
昨日、戦友であり先輩企業であり尊敬する藤井・今井両氏の経営される
株式会社パシオの7周年記念パーティに行ってきました。

おなじみの顔から、初めてお会いする方まで総勢50名の方がお越しなっておられ、
改めて人脈の大きさを感じた次第です。
僭越ながら締めの挨拶を拝命したのですが、本当に心から祝福の言葉が出てきました。
本当にオメデトウございます。今後とも是非仲良くしてください

株式会社パシオの7周年記念パーティに行ってきました。

おなじみの顔から、初めてお会いする方まで総勢50名の方がお越しなっておられ、
改めて人脈の大きさを感じた次第です。
僭越ながら締めの挨拶を拝命したのですが、本当に心から祝福の言葉が出てきました。
本当にオメデトウございます。今後とも是非仲良くしてください

【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
2009年09月25日
IKEA
そろそろ食欲の秋、先日の健康診断で太りすぎと分かりきっていることを宣告された濱中です
先日のシルバーウィーク、うわさの「IKEA」に子どもと行って来ました!
私達が行ったのはポートアイランド店。
やっぱり神戸は上品な雰囲気が漂っていて大好きです。

このIKEAは、スウェーデンのデザイン性と徹底した流通管理で急速に成長した企業です。
ご存知、従来とは一線を画したユニークなショッピングスタイルです。
①まず入り口で鉛筆と用紙を手に取り、ショールームへ
②ショールームで陳列されている家具類を見て触って、用紙にチェックする
③ピックアップ(実際の家具を受け取る)して自宅にて組み立て
と言う流れです。
店内にはスタッフは少なく、徹底的にコスト管理されていると感じます。
また、店内にはスモーランドといわれる無料で子どもを預かってくれるスペースもあり、

イケアレストランでは会員ならドリンク無料、名物のミートボールも食せます。
子どもも大喜び。

↓うちのちびたちも大はしゃぎ

顧客満足度の維持と、非日常空間の創出と、コスト管理という面でいろいろと
勉強になりました!


先日のシルバーウィーク、うわさの「IKEA」に子どもと行って来ました!
私達が行ったのはポートアイランド店。
やっぱり神戸は上品な雰囲気が漂っていて大好きです。

このIKEAは、スウェーデンのデザイン性と徹底した流通管理で急速に成長した企業です。
ご存知、従来とは一線を画したユニークなショッピングスタイルです。
①まず入り口で鉛筆と用紙を手に取り、ショールームへ
②ショールームで陳列されている家具類を見て触って、用紙にチェックする
③ピックアップ(実際の家具を受け取る)して自宅にて組み立て
と言う流れです。
店内にはスタッフは少なく、徹底的にコスト管理されていると感じます。
また、店内にはスモーランドといわれる無料で子どもを預かってくれるスペースもあり、

イケアレストランでは会員ならドリンク無料、名物のミートボールも食せます。
子どもも大喜び。

↓うちのちびたちも大はしゃぎ

顧客満足度の維持と、非日常空間の創出と、コスト管理という面でいろいろと
勉強になりました!
【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
タグ :IKEA
2009年09月16日
錦湯
先日、よくうちの男性スタッフがお世話になっております
歴史のあることで有名な
「錦湯」
さんに行って来ました。
さすがの重厚感。
そして名物のオヤジさんとも話をすることが出来ました。

そしていざお風呂へ。
「ケロリン」の桶が懐かしい・・・。涙
開店したてだったためか、かなりお湯は熱め。
でも風呂は熱めが好きなので、たっぷり満喫しました。
風呂上りは他のお客さんから酢昆布を勧められたりと下町情緒があふれています。
僕もスタッフのまっちゃんとビンのスコールをいただきました。
みなさん、たまには銭湯もいいですよ
歴史のあることで有名な
「錦湯」
さんに行って来ました。
さすがの重厚感。
そして名物のオヤジさんとも話をすることが出来ました。

そしていざお風呂へ。
「ケロリン」の桶が懐かしい・・・。涙
開店したてだったためか、かなりお湯は熱め。
でも風呂は熱めが好きなので、たっぷり満喫しました。
風呂上りは他のお客さんから酢昆布を勧められたりと下町情緒があふれています。
僕もスタッフのまっちゃんとビンのスコールをいただきました。
みなさん、たまには銭湯もいいですよ
タグ :錦湯
2009年09月16日
インターン生紹介
9月より弊社にインターン生として佛教大学のT塚さんが来られています!
毎日激動のベンチャー会社で頑張ってくれています。
良く表情の変わる、話し出したら止まらないT塚さん。
あっという間に期間は残り半分ですが、最後までよろしくです!!

毎日激動のベンチャー会社で頑張ってくれています。
良く表情の変わる、話し出したら止まらないT塚さん。
あっという間に期間は残り半分ですが、最後までよろしくです!!

2009年09月11日
NEWメンバー
本日より、新しく2次会担当のメンバーが入りました
年内だけですでに20件近くの案件が予約されており、
かなりの激務が予想されますが頑張って欲しいものです。
久しぶりに全員で座学をして、
2次会事業以外のビジョンについても説明しました。
しかし久しぶりの女性スタッフです。
男子校ノリのコミューンに、また違う風を吹かせて欲しいものです。
いや、台風の目に

年内だけですでに20件近くの案件が予約されており、
かなりの激務が予想されますが頑張って欲しいものです。
久しぶりに全員で座学をして、
2次会事業以外のビジョンについても説明しました。
しかし久しぶりの女性スタッフです。
男子校ノリのコミューンに、また違う風を吹かせて欲しいものです。
いや、台風の目に

タグ :NEWメンバー
2009年09月09日
25年ぶりのTDL
先日、25年ぶりにTDLに行って来ました。
実は開園した時に行って以来なんですが、ずいぶん中が変わっていましたし、
社会人になってから見るTDLは新たな発見の連続でした。
エンターテイメントを生業としているものとして、
TDLのキャストのみなさんの仕事に対する思い入れと行動、
サービス精神は大いに勉強になりました。
掃除を担当しているカストーディアルの方がやにわにホウキに水をつけて
ミッキーを地面に描き始めました!!これが上手い!!

子どもは大喜びでした。
やはり感動は仕組みよりも気持ちからですよね。
実は開園した時に行って以来なんですが、ずいぶん中が変わっていましたし、
社会人になってから見るTDLは新たな発見の連続でした。
エンターテイメントを生業としているものとして、
TDLのキャストのみなさんの仕事に対する思い入れと行動、
サービス精神は大いに勉強になりました。
掃除を担当しているカストーディアルの方がやにわにホウキに水をつけて
ミッキーを地面に描き始めました!!これが上手い!!

子どもは大喜びでした。
やはり感動は仕組みよりも気持ちからですよね。
タグ :東京ディズニーランド