2010年01月26日
事務所移転
ご連絡が遅くなりましたが、
今月より下記住所に移転しております。
引き続きご愛顧のほど、宜しくお願いいたします。
<四条本社>
〒600-8491
京都市下京区鶏鉾町480番地 オフィスワン四条烏丸202
御客様お問い合わせ用 フリーダイアル 0120-934-927
<京都北オフィス>
〒603-8211
京都市北区紫野上石龍町8 エルフレックス103
電話 075-494-3157

今月より下記住所に移転しております。
引き続きご愛顧のほど、宜しくお願いいたします。
<四条本社>
〒600-8491
京都市下京区鶏鉾町480番地 オフィスワン四条烏丸202
御客様お問い合わせ用 フリーダイアル 0120-934-927
<京都北オフィス>
〒603-8211
京都市北区紫野上石龍町8 エルフレックス103
電話 075-494-3157
【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
タグ :事務所移転
2010年01月25日
びわ湖バレイ
最近オフネタばかりなので仕事してんのか?
と突っ込まれまくりですが・・。
大丈夫です!
先日びわ湖バレイに行きました。
割に暖かい日だったのですが、ロープウェーで上に上がると
そこは-6℃・・・。
御蔭でちょっと最近風邪気味なんです。
でもちびたちは初めてみる銀世界とソリに大喜びでした。


と突っ込まれまくりですが・・。
大丈夫です!
先日びわ湖バレイに行きました。
割に暖かい日だったのですが、ロープウェーで上に上がると
そこは-6℃・・・。
御蔭でちょっと最近風邪気味なんです。
でもちびたちは初めてみる銀世界とソリに大喜びでした。

【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
タグ :びわ湖バレイ
2010年01月20日
大宮交通公園


先日のオフにちびたちと行ってきました。
遊びながら交通ルールを学べる、北区の玄琢にある施設なのですがここのゴーカートがなかなかイカツいんです。
信号待ちがあったり、車線変更があったりでちびたちはエキサイトします。
私にとっては幼少のころ両親に同じように連れてきてもらった思い出の場所です。なにも変わってないのがうれしいです。
駐車場がないけど、そう言えば昔はバスで行ってました。
うちのちびたちも、将来ママになったらそのまたちびたちを連れてきてあげて欲しいものです。
2010年01月16日
最強のチキン

弊社スタッフのお母様のご実家が徳島県とのことで、最近よくご馳走になるのですが、このチキンは最強です。
その名も阿波尾鷄「あわおどり」。
・肉のやわらかさ
・脂のうまさ
・味わい深さ
三拍子!
【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
2010年01月14日
神戸 学園都市にて

今日は朝からタイトなスケジュールでしたがなかなか充実してました。
やはり人が動かないと人を動かすことは難しいですね。
新しい出会いと知恵を今日もありがとうございます。
※画像は本日訪問した流通科学大学にあった中内功氏の胸像です。ご存知ダイエーの創始者です。
【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
2010年01月12日
2010年01月11日
再会
昨日、コミューン創業時代を支えてくれた学生団体CAREER ACEのOBたちと新年会をしました。
肩肘張らず、昔話とそれぞれの近況を話すだけでもう朝…。
本当に楽しかったです。
みんな活躍してて負けてられないです。
みね、たつ、ゆかわ。
末永く遊ぼうな!


肩肘張らず、昔話とそれぞれの近況を話すだけでもう朝…。
本当に楽しかったです。
みんな活躍してて負けてられないです。
みね、たつ、ゆかわ。
末永く遊ぼうな!

【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
2010年01月11日
2010年01月09日
怪奇現象
今日はかなりいい天気かつ久しぶりのオフでしたので、
野洲の河川敷公園で子どもと凧上げにいそしみました。
世は3連休ですが、明日はお仕事です。
・・・そして今ブログに怪奇現象が。
私の画像およびこのブログの右側部分が表示されません!!

野洲の河川敷公園で子どもと凧上げにいそしみました。
世は3連休ですが、明日はお仕事です。
・・・そして今ブログに怪奇現象が。
私の画像およびこのブログの右側部分が表示されません!!
【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
タグ :怪奇現象
2010年01月07日
2010年01月06日
京都成章
毎年楽しみにしている全国高校ラグビーですが、京都代表の成章はノーシード校ながら大奮闘。
残念ながらベスト4で優勝候補の東福岡に大敗したものの、シード校を次々と撃破したその勇姿と記憶を残しました。
成章は私も高校時代なんどか対戦しましたが、総部間もないこともあり、はっきり言って強くはないチームでした。
たまたま自宅のとなりの年上の兄弟が成章ラグビー部だったので、なんとなく知ってましたが、彼等の後輩にあたる子たちが強豪伏見工を破って花園に初出場した時は驚きました。
ただ、昔から保護者や学校をあげてのバックアップには定評があったのでいつかは花園に行きそうだとは言われてました。
文字通り歴史を作りましたね!
成章ラグビー部のみなさんお疲れ様でした!

残念ながらベスト4で優勝候補の東福岡に大敗したものの、シード校を次々と撃破したその勇姿と記憶を残しました。
成章は私も高校時代なんどか対戦しましたが、総部間もないこともあり、はっきり言って強くはないチームでした。
たまたま自宅のとなりの年上の兄弟が成章ラグビー部だったので、なんとなく知ってましたが、彼等の後輩にあたる子たちが強豪伏見工を破って花園に初出場した時は驚きました。
ただ、昔から保護者や学校をあげてのバックアップには定評があったのでいつかは花園に行きそうだとは言われてました。
文字通り歴史を作りましたね!
成章ラグビー部のみなさんお疲れ様でした!
【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
2010年01月05日
ホスピタリティー

廻る寿司業界も群雄割拠の中、わたしは「むさし」に一票です。
・玉子とガリがうまい
・ちゃんと握ってる
・納豆うずらが絶品
などが理由です。
昨日も子どもが頼む寿司は、何も言わずともすべて一口サイズにしてくれました。ちびたちは大喜び。
先回りの気配りこそが感動を呼ぶんですね。
【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
2010年01月05日
初詣
ちょっと遅いですが、本日恒例の錦天満宮へのお参りを済ませました。
毎年行くのですが、歴史ある錦市場の商売を永く見守って来た神様ということでエネルギーを感じます。
これも毎年購入する熊手で、福を集めます!

毎年行くのですが、歴史ある錦市場の商売を永く見守って来た神様ということでエネルギーを感じます。
これも毎年購入する熊手で、福を集めます!
【感動空間】私たちは、「絆」を創造します
2010年01月04日
明けましておめでとうございます。
皆様、明けましておめでとうございます。
ついに2010年になりました。
毎年が正念場ですが、今年は本当に京都夏の陣です。
この年末年始は7日間のお休みを頂きました。
出来るだけ何もせずに、色々と考え事をしました。
(普段考える暇をほとんど与えてもらえないので。。。)
幸せな時間でした。
思い起こせば、昨年は少し焦ったかもしれません。
会社の仕組み化を焦るあまり、仕事は人の心と手が入ってこそ、
という初心を忘れていた様に思います。
ここで改めて褌を締め直し、一気に走り抜けたいと思います。
人に任せる前に、私が全ての先陣を切って行きます。
尊敬する真田幸村の茶臼山よりの突撃の如く・・・。
今日の新聞に、アメフトのライスボウルで
2年ぶりに学生王者を倒した鹿島の森ヘッドコーチの談話が載ってました。
禅語の「没蹤跡(もっしょうせき)」がモットーとのことで、
その意味は
「実際は欠かせない存在のはずなのに、自分の足跡を消す。」
らしいです。美しい言葉ですね。
僕がいなくても変わらず仕事ができる会社に、早くしたいものです。
ただ、焦らずやります。御客様の感動と満足のために!
今年も宜しくお願いいたします。

ついに2010年になりました。
毎年が正念場ですが、今年は本当に京都夏の陣です。
この年末年始は7日間のお休みを頂きました。
出来るだけ何もせずに、色々と考え事をしました。
(普段考える暇をほとんど与えてもらえないので。。。)
幸せな時間でした。
思い起こせば、昨年は少し焦ったかもしれません。
会社の仕組み化を焦るあまり、仕事は人の心と手が入ってこそ、
という初心を忘れていた様に思います。
ここで改めて褌を締め直し、一気に走り抜けたいと思います。
人に任せる前に、私が全ての先陣を切って行きます。
尊敬する真田幸村の茶臼山よりの突撃の如く・・・。
今日の新聞に、アメフトのライスボウルで
2年ぶりに学生王者を倒した鹿島の森ヘッドコーチの談話が載ってました。
禅語の「没蹤跡(もっしょうせき)」がモットーとのことで、
その意味は
「実際は欠かせない存在のはずなのに、自分の足跡を消す。」
らしいです。美しい言葉ですね。
僕がいなくても変わらず仕事ができる会社に、早くしたいものです。
ただ、焦らずやります。御客様の感動と満足のために!
今年も宜しくお願いいたします。
【感動空間】私たちは、「絆」を創造します