2012年02月28日
2012ハマデミー賞ノミネート【001】有田 耕介

記念すべき第一号は…
【氏名】
有田 耕介(ありた こうすけ)
【関係】
中学からの同級生〜同じラグビー部〜現弊社顧問税理士
【逸話】
無口に見えてかなりのお笑い&芸能通。ただしギャグセンスは皆無。
現役時代は長身を活かしフォワードとして活躍した。耳はややギョウザ。
なお、彼のタックルは雑なためとても痛い。小学生時代はハナをたれていたらしい。
現在、有田税理士事務所の副所長として活躍しているが、元来無口なため説明は苦手(笑)
いつもありがとうございます!
2012年02月24日
若者たちに
滋賀の某短大にて、入学式のあとの講演を依頼して頂いた。
まだ十代の若者に、何を伝えるか現在考え中。
伝えたいことは山ほどあるけれど、
・「今」があることへの感謝
・「未来」は自分のアクション次第
に絞って行こうと思う。
「今」があることについては、
僕の第二の故郷であり、様々なことをインストールしてくれた仙台。
学生時代に取り組んで、役に立ったことや失敗したこと、
今も愛してやまない母校であること。
そこで起こった東日本大震災の事例を取り上げながら話をしようと決めた。
上手く行かないことを学歴のせいにする学生を、
この日を境にゼロにするつもりで一生懸命伝えよう。
スライドを作っていたら、懐かしい泉・土樋のキャンパスや、
美しかった野蒜海岸の画像が出てきた。憧憬の念と共に胸が詰まる。
「未来」は自分のアクション次第
転んでぶつかってばかりの人生だが、振り返れば全部OKと、
自分の周りのサムライ達はみんな言う。僕もそう思う。
しんどかった経験も、今どれほど役に立っているか。
うまくいった経験は、今どれほど自信をつけさせてくれたか。
そして僕は教えることは何もないので、伝えることだけ。
毎日楽しく笑って仕事をしていることは、お金では買えない幸せであること。
就活を怖がる必要はなく、内定数で人の価値など決まらないこと。
少しでもみんなと遠く離れた仙台の役に立てれば嬉しい。
まだ十代の若者に、何を伝えるか現在考え中。
伝えたいことは山ほどあるけれど、
・「今」があることへの感謝
・「未来」は自分のアクション次第
に絞って行こうと思う。
「今」があることについては、
僕の第二の故郷であり、様々なことをインストールしてくれた仙台。
学生時代に取り組んで、役に立ったことや失敗したこと、
今も愛してやまない母校であること。
そこで起こった東日本大震災の事例を取り上げながら話をしようと決めた。
上手く行かないことを学歴のせいにする学生を、
この日を境にゼロにするつもりで一生懸命伝えよう。
スライドを作っていたら、懐かしい泉・土樋のキャンパスや、
美しかった野蒜海岸の画像が出てきた。憧憬の念と共に胸が詰まる。
「未来」は自分のアクション次第
転んでぶつかってばかりの人生だが、振り返れば全部OKと、
自分の周りのサムライ達はみんな言う。僕もそう思う。
しんどかった経験も、今どれほど役に立っているか。
うまくいった経験は、今どれほど自信をつけさせてくれたか。
そして僕は教えることは何もないので、伝えることだけ。
毎日楽しく笑って仕事をしていることは、お金では買えない幸せであること。
就活を怖がる必要はなく、内定数で人の価値など決まらないこと。
少しでもみんなと遠く離れた仙台の役に立てれば嬉しい。
タグ :東北学院大学
2012年02月18日
2012年02月15日
お邪魔虫
今日は昨年二次会を挙げていただいた新郎新婦の
素敵な新居にお邪魔虫
何もかもがピカピカで、エネルギーに満ちていて最高!
当日の話やら、最近の二次会事業の話やらであっという間に
長居してしまった・・・。
当日にサプライズでプレゼントした、お二人の思い出の海岸の砂が
詰まったキャンドルも玄関に飾って頂いていて感激

過去100組以上のお客様と関わってきたけど、
こうやって仕事を超えていつまでもお付き合いできることは、
何よりもの励みになる。
Yさんご夫妻、有難うございました!
奥様、ソフトボールチームへの入団、お待ちしております!!
素敵な新居にお邪魔虫

何もかもがピカピカで、エネルギーに満ちていて最高!
当日の話やら、最近の二次会事業の話やらであっという間に
長居してしまった・・・。
当日にサプライズでプレゼントした、お二人の思い出の海岸の砂が
詰まったキャンドルも玄関に飾って頂いていて感激


過去100組以上のお客様と関わってきたけど、
こうやって仕事を超えていつまでもお付き合いできることは、
何よりもの励みになる。
Yさんご夫妻、有難うございました!
奥様、ソフトボールチームへの入団、お待ちしております!!

タグ :ヨネスケ
2012年02月13日
袖すりあうも

最近ブランシュのブライダルPARTYではお世話になってます!
なんといっても徒歩1秒だし!しかもリーズナブルでボリューミー!
今後ともよろしくお願いします(^O^)/
2012年02月13日
休日は!
久しぶりの実戦ということもあり、守備がかなりあかんかった…。
打撃はなんとか1本ライト前、投げる方は2回投げて1発浴びた以外はすべて打ち取ったのでトータルはとんとんかな。
明星SCの皆様、ありがとうございます!
2012年02月07日
滋賀を大移動

でも行く先々で新たな出会いがあり、閃きがあり、これだから外回りは楽しい。
2012年02月07日
2012年02月02日
またまたそっくりさん
私の顔は似顔絵に描きやすいのか、講義中よくアンケート用紙に
似顔絵を描かれる。劇画調やらアニメ調やら。
街中にもよく自分で見ても「これは俺では?」と思うものがちょくちょくある。
中学校以来の友人O本に言わせると
「何の特徴もない、道端に落ちているような顔」とのことだが、
どうなんだろうか。
FBで友人がシェアしていた環境啓発のこの画も、
最終的にゴミを投棄しているケシカラン奴が、どうみても似ている。

似顔絵を描かれる。劇画調やらアニメ調やら。
街中にもよく自分で見ても「これは俺では?」と思うものがちょくちょくある。
中学校以来の友人O本に言わせると
「何の特徴もない、道端に落ちているような顔」とのことだが、
どうなんだろうか。
FBで友人がシェアしていた環境啓発のこの画も、
最終的にゴミを投棄しているケシカラン奴が、どうみても似ている。

タグ :そっくり
2012年02月02日
2012年02月01日
メガネのラディカ

昨日も1日滋賀だった。
しかしやっぱり滋賀の人たちはあったかい。
時間がゆっくり流れる気がする。
写真は仲良しのラディカ工藤オーナー。
日に日に頭がデカくなっていってる。